未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
【上げ馬の酒造り】
「地酒 上げ馬」は、米は地元三重県産の山田錦・神の穂などを使用し、仕込水は裏山を流れる養老山系の自然水が湧き出る自家井戸水を使用して、無添加の純米酒のみを醸造しています。
創業嘉永参年より代々受け継がれてきた伝統の製法で、少量ずつ手造りでお酒にしています。
【商品説明】 三重県産の酒造好適米で造った純米大吟醸と純米吟醸の3本セットです。 「上げ馬[純米大吟醸]神の穂50」は、三重県のオリジナル酒米・神の穂を50%まで精米しました。 さわやかな吟醸香の中に、ほのかにスミレの花の様な香りが混じる。すっきりした米の旨み、さらっとした後切れの本格辛口の純米酒です。 「上げ馬[純米吟醸]山田錦」は、伊賀上野産山田錦を60%まで精米しました。 ほんのり華やかな吟香、ほのかな蜜のような香りが混じります。口当たりは、すっきりなめらかで、程よい米の旨みがゆっくり舌の上に広がり、キレイな酸味が後味を引き締めます。 「上げ馬[純米吟醸]赤ラベル」は、三重県産の酒造好適米を60%まで精米しました。 フローラルで穏やかな吟醸香に、ほのかな米らしい香りが混じります。口当たりは、ふくよかで、程よい酸味と米の旨みのバランスが絶妙です。 |
【商品詳細】 上げ馬[純米吟醸]神の穂50 ■容量:720ml ■アルコール分:15~16% ■原材料:米・米麹 ■原料米:神の穂 ■精米歩合:50% ■日本酒度:+5 ■酸度:1.7 ■アミノ酸:1.1 上げ馬[純米吟醸]山田錦60 ■容量:720ml ■アルコール分:15% ■原材料:米・米麹 ■原料米:山田錦 ■精米歩合:60% ■日本酒度:+5 ■酸度:1.8 ■アミノ酸:1.2 上げ馬[純米吟醸]赤ラベル60 ■容量:720ml ■アルコール分:15% ■原材料:米・米麹 ■原料米:三重県産酒造好適米 ■精米歩合:60% ■日本酒度:+5 ■酸度:1.8 ■アミノ酸:1.2 |
![]() |
【養老山系の井戸水・・・】 養老の滝で知られる岐阜県養老町は日本百名水の地として有名です。蔵のある三重県多度町は同じ養老山系の山をはさんで裏側に位置し、蔵に昔からある古井戸は、程よくミネラルが含まれた天然水を昔から出し続けています。 |
【地元の米を使う・・・】 弊社の酒米を生産している三重県の伊賀上野は、周囲を山々に囲まれた盆地で、内陸性気候に属し底冷えが厳しく、昼夜の温度差が大きいため、酒米を作るのに最も適した地域です。なおかつ、忍者の里として知られるほど、周りから隔たった土地であるため、澄んだ空気・清らかな水に恵まれ、米作りには最良の環境が整っています。 |
![]() |