〒511-0122 三重県桑名市多度町古野1474
【TEL】0594-48-4390【FAX】0594-48-5948
【営業時間】8:30~17:00【定休日】土曜、日曜、祝日
HOME
会社案内
特定商取引法
サイトマップ
メニュー開閉
CATEGORY
商品検索
検索
×
CATEGORY
9,000円(税込)以上お買い上げで
送料無料
※沖縄・北海道除く
二十歳未満への
酒類販売はしません
CONTENTS
HOME
会社案内
|
上馬ビールのはなし
|
地酒「上げ馬」のはなし
|
上馬の由来
|
これからビール通になりたい方へ
|
これから日本酒通になりたい方へ
CATEGORY
HOME
»
ブログ記事一覧
»
Menu
» 伊勢乃国ビールのはなし
伊勢乃国ビールのはなし
伊勢乃国ビールのはなし
「伊勢乃国ビール」は弊社と伊勢酒屋倶楽部とのPB(Private Brand)商品です。
原材料・製法は「上馬ビール」と同様の本格ドイツスタイルビールです。
伊勢周辺の伊勢酒屋倶楽部加盟店で購入することが出来ます。
伊勢神宮など伊勢周辺の観光名所にお立ち寄りの際は、よろしくお願いします。
【美し国 伊勢乃国の地ビール】
伊勢といえば、海の恵み~海産物に恵まれた土地であるとともに、伊勢神宮への全国からの献上品も加わり、遠い昔から~美し国~と呼ばれています。
「伊勢乃国ビール」は、原材料にも徹底的こだわりながら、繊細な味わいの料理の邪魔にならないよう、すっきりした飲み口に仕上がるように細心の注意を払いながら、ゆっくりと低温で発酵させます。
本当に旨いものを造るには、一切手を抜くことは許されません。旨い肴をさらに引き立てる~そんなビールを目指して造っています。
【麦芽へのこだわり】
「伊勢乃国ビール」は、ドイツの有機無農薬で生産された麦芽を100%使用してます。
製造を開始して間もないころに、国内産の麦芽を一時期使用したこともありました。国内産麦芽を使ったビールは泡持ちが良く、味もけっして悪くはありませんでした。
しかし、弊社のドイツスタイルのビールレシピには、ドイツ産のオーガニック麦芽の微妙な独特の風味が欠かせないことが分かり、1999年からドイツ産麦芽以外は一切使用していません。
【シンプルに・・・】
ビールには、様々なスタイルや種類がありますが、「伊勢乃国ビール」は2種類のビ-ルしか造りません。
ドイツ語で「薄い」という意味の「ヘレス」と「濃い」という意味の「ドゥンケル」。
より良い素材をよりシンプルに、出来たビールを「ろ過」や「加熱殺菌」などの処理をせずにそのまま瓶に詰めています。
上馬ビールには、活きた酵母や各種酵素が自然な形で含まれています。
【水へのこだわり】
養老の滝で知られる岐阜県養老町は日本百名水の地として有名です。
蔵のある三重県多度町は同じ養老山系の山をはさんで裏側に位置し、あまごが住めるほどキレイな川が蔵のすぐ横を流れています。
蔵に昔からある古井戸は、もともとキレイな川の水がさらに幾つもの地層を通ることで、信じられないほどキレイで、程よくミネラルが含まれた天然水を昔から出し続けています。
【ただ待つだけです・・・】
材料や作り方にこだわっても、最後に味を決めるのは自然な熟成です。
本来、ラガービールとは低温で発酵させて長期間熟成させた下面発酵ビールのことを意味します。
大手メーカーでは科学的熟成という方法で、高い温度で、ごく短期間(3~7日)で熟成させることが一般的です。
日本国内で本当にラガービールと呼べるビールは、実際には極少数しかありません。
室温0℃の冷蔵庫でゆっくりゆっくり時をかけて熟成して、60日間かけてようやく「伊勢乃国ビール」が出来上がります。
伊勢周辺の伊勢酒屋倶楽部の加盟店にて購入可能です
0000-00-00 00:00:00
Menu